9月29日(土)に香寺総合運動公園体育館において「パラスポフェス2018」の体験練習会が開催されました。
これは姫路市中播磨地域づくり活動応援事業の協賛のもと、障害を持たれた方々の運動の機会を作るとともに、スポーツの楽しみを知ってもらう為の催しです。本番は11月4日(日)に開催され、100名以上の参加が予定されています。
今回は体験練習会ということで30名ほどが参加されました。
スポーツ種目はフライングディスクやボッチャ、風船バレーボールです。
神戸医療福祉大学からは、私と健康スポーツコミュニケーション学科の学生6名がボランティアで参加しました。
学生は9時からボッチャコートを書いたり、用具の準備をしたりで、てんやわんや!
何とか10時の開会式に間に合いました。
競技が始まっても学生は各競技のルール説明や試合の審判に大忙し!!
参加者も学生も大いに楽しんだ1日でした。
本番では参加者が今回の倍以上になる見込みです。
事前対策をしっかりして、大会を大成功に終わらせたいと思います。
(田中利明 教授)