2020(令和2)年6月16日(火)
1.オンライン授業の継続および一部登校の許可について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本学では学生の登学を禁止するとともに、5 月7 日(木) よりオンライン授業を開始する対応を実施してまいりました。兵庫県、大阪府の緊急事態宣言の解除を受け、一部登学を許可するとともに、今後も引き続き感染リスクを低減していくために、当面の間はオ ンライン授業を継続いたします。
一部登学の許可にあたりましては、屋内でのマスク着用や3密(密閉・密集・密接)を回避した受講方法の確保等、感染防止に向けた最大限の対策を実施いたしますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
〇6 月1 日(月)から(現行)
・現在居住する環境では授業を受講できない(コンピュータやスマートフォンなどの端末や通信環境が 整わないなど)学生、経済的事由のある学生については、申請の上順次帰寮を認めています。事前申請が必要ですので、担任教員を通じて大学の許可を得てください。
〇6 月20 日(土)から
・1 年生から段階的に帰寮を認めます。3 密を避けるため分散して帰寮のご協力をお願いします。 帰寮の際は学生課に予約の上、1 日30人を上限に受け入れます。 ・課外活動の3 密を避けた活動と段階的な再開を認めます。ただし、団体での活動は許可せず、自主的な活動のみとします。体育館、グラウンド、多目的ホールのみを使用可とし、フィットネスセン ターは使用不可とします。
〇7 月1 日(水)から
・教育効果の観点等から対面による実施が必要と認められる一部の演習科目・実習科目・実技科目に ついて対面授業を再開します。対面授業を再開する科目については、教務課よりアクティブアカデ ミー(Active Academy)を通じてお知らせします。
2.一部対面授業の開始に伴う帰寮の受け入れ開始について
・上記以外の帰寮が必要な学生についても、順次、段階的に帰寮を受け入れます。 ・ただし、帰寮する際には、事前に学生課に連絡して帰寮日を予約し、受け入れの分散にご協力くだ さい。 ・帰寮の際は、留意点もございますので、アクティブアカデミー(Active Academy)に掲載の情報をご確認ください。
詳細こちらからダウンロード→ 学部長声明
神戸医療福祉大学
学部長 中山 忠彦