重要なお知らせ
大学名・学科名称変更のお知らせ

神戸医療福祉大学は、2022年4月1日より下記のとおり大学名および学科名称を変更いたします。
<大学名称変更について>
本学は、2000年の開学以来、「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神として掲げ、「こころの福祉」を基盤に置き、社会福祉学を始祖として心理学、健康・スポーツ科学、経営学等の領域へと教育内容を充実することにより、常に時代の変化に沿った教育活動を展開してきました。
現在の日本は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展やSociety 5.0 の到来に向けて大きな変革期を迎えています。このような時代にあって本学が引き続き高等教育機関としてその責を果たすためには、これまで本学が培ってきた健康や医療などの領域を中心に、より広く人と社会に存在する課題を解決することで人類の未来の発展に資する人材を育成することが求められます。
本学が目指すこれらの将来像を大学の名称に冠することを目的として、大学の名称を「神戸医療福祉大学」から「神戸医療未来大学」へと変更いたします。
現在の名称 | 変更後の名称 |
神戸医療福祉大学 (Kobe University of Welfare) | ※神戸医療未来大学 (Kobe University of Future Health Sciences) |
【学科名称変更について】
「社会福祉学科」では、培ってきた社会福祉学や心理学等の領域を基盤として学びつつ、社会学の視点を射程に入れて重層的に学ぶことにより、広く未来の社会の在り方を構想する能力を身につけることが求められます。このような教育内容を学科の名称に反映し、今後の教育内容のさらなる充実を図ることを目的として、「社会福祉学科」の名称を、「未来社会学科」へ変更いたします。
現在の名称 | 変更後の名称 |
人間社会学部 (Faculty of Human Sociology) 社会福祉学科 (Department of Social Work) | 人間社会学部 (Faculty of Human Sociology) ※未来社会学科 (Department of Future Social Sciences) |