重要なお知らせ
【第3報】7月6日以降のキャンパス入構と施設利用
7月6日以降のキャンパス入構と施設利用;緊急事態宣言解除後の方針(第3報)
令和2(2020)年7月6日(月)
学生、保護者の皆様へ
この度の豪雨により、被災された皆様に並びにご家族の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
本学では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言解除後もオンライン授業を継続し、 キャンパスへの入構制限を続けてまいりました。7月1日(水)からは、原則オンライン授業は継続するものの、一部登学を許可し、教育効果の観点等から対面による実施が必要と認められる一部の演習科目・実習科目・実技科目について対面授業を再開しています。今後も引き続き感染リスクを低減していくために、入構の際には、屋内でのマスク着用や3密(密閉・密集・密接)を回避した受講方法の確保等、感染防止に向けた最大限の対策を実施いたしますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
つきましては、3密(密閉、密集、密接)を避け、感染の第2波の発生を防止する基本姿勢は継続しつつ、下記のように一部の制限を緩和します。また、キャンパス内への入構は、許可を得た方のみになります。入構が必要な場合には、事前に担当教員や担当部署へ連絡し、許可を得てください。
【入構を可とする学生】
・一部再開を許可している授業の受講生
・教職員からの個別指導、卒業論文の指導等について、事前に連絡があった学生
・就職活動を目的とした活動支援が必要な学生
・活動の許可を得た課外活動団体の学生
【入構制限の一部制限緩和となる施設】
・姫路キャンパスA棟 2階、学生課・教務課・実習課・就職課の窓口
・大阪天王寺キャンパス 2階窓口、3階キャリアサポートセンター
・研究室(やむを得ず研究室内での活動が必要な場合に限る)
・その他、一部対面授業等の実施にあたり許可された施設
【すでに使用可としている施設】
<姫路キャンパス>
・体育館・グラウンド・多目的ホール・情報リテラシー室
・カフェテリアサルビア(朝夕食事のみ)・サルビアショップ
・姫路キャンパスA棟 1階
<大阪天王寺キャンパス>
・2階ロビー
※ 屋内施設の使用に際しては十分な換気を行ってください。
今後、再び緊急事態宣言が発令されたり、休業要請があった場合は、その状況により、本学の措置を変更する場合があります。
詳細こちらからダウンロード→ 学部長声明
神戸医療福祉大学
学部長 中山 忠彦