重要なお知らせ

重要なお知らせ

4月19日(月)以降の大学運営方針について

4月19日(月)以降の運営方針および寮からの帰省の要請について

学生のみなさんへ

 

 現在、大阪府や兵庫県を中心に新型コロナウィルス感染症が急速に拡大しており、医療現場の切迫度が高まっています。また、今回の流行では大学生を含めた若年層にも新規感染が急増しており、これまで以上に警戒が必要となります。

 特に本学の学生の多くが生活する寮や食堂は人との交流が必然的に密になる場であり、クラスターの発生が強く懸念されます。加えて、今後本学姫路キャンパスが位置する中播磨圏域を対象にまん延防止等重点措置や緊急事態宣言が発出された場合、都道府県を越えての帰省自体が困難となることが危惧されます。

 本学は感染拡大を取り巻くこうした現状を重く受け止め、感染拡大を防止するために以下の措置を取ることとします。

 

5月31日(月)まで、すべての授業を遠隔により実施します

 *実施の詳細については、Active Academyからの連絡を確認してください。

 

課外活動は、4月19日(月)以降すべての活動を停止します。

 

大学構内(A棟より南側)への立ち入りを原則として禁止します

 *教学課・学生生活サポート課等での対応が必要な場合、事前連絡の上、立ち入りを認めます。

(受付電話番号:0790-22-5125)。

 

 寮生のみなさんにおかれましては、速やかに寮を離れ、自宅等で学習する態勢を整えてください。4月29日(木)までに、必ず帰省を完了するようお願いいたします。

 新年度が始まり間もない時期に生活の変更を余儀なくされる決定となったことについて大変心苦しい思いです。みなさんの安全と健康を最優先とするための措置であることをご理解いただき、ご協力をお願いいたします。また、不要不急の外出を控えるとともに、一人一人が「感染しない・感染させない」ための行動を改めて徹底してください。

 

 以上の措置の継続や解除については、感染拡大に関する今後の社会情勢を踏まえ、5月24日(月)を目途に改めてお知らせします。

 

学部長声明

 

2021(令和3)年4月19日

神戸医療福祉大学

人間社会学部  

学部長  都築 繁利

 

scroll