重要なお知らせ
6月1日から20日までの大学方針について
6月1日(火)〜20(日)までの大学方針について
学生の皆さま
常日頃より、本学の方針に多大なご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
5月28日(金)に、兵庫県および大阪府等に発令されていた緊急事態宣言が、6月20日(日)まで再延長されることが正式に示されました。
兵庫県および大阪府の感染拡大状況は依然として十分に収束しておらず、リバウンドも懸念されております。若い世代の感染者が急増している状況を踏まえ、感染防止の徹底を図るため、兵庫県および大阪府の基本方針に基づき、引き続き警戒が必要であると考えます。
周辺地域の感染状況や医療提供体制、公衆衛生体制に対する負荷をより慎重に考慮し、新型コロナウイルス感染拡大のリスクを極力抑える対策を総合的に判断して、大学の方針を6月20日(日)まで引き続き、現状継続にすることといたしました。 皆さまにおかれましては、大変心苦しい限りですが、本学の方針に何卒ご理解頂き、ご協力を賜りますようお願いいたします。
以上を踏まえて、大学の継続する方針は次のとおりです。
・引き続き、すべての授業を、遠隔により実施します。
・課外活動は、すべての活動を停止します。
・引き続き、学生寮からの帰省をお願いしております。
・大学構内への立ち入りを原則として禁止します*。
*ただし、窓口対応が必要な場合は、必ず事前連絡の上、立ち入りを認めます。
姫路キャンパス(電話番号:0790-22-5125)原則、A棟1階ロビーでの対応のみ
大阪天王寺キャンパス(電話番号:06-6776-8171)、2階ロビーでの対応のみ
上記方針の継続や解除につきましては、感染拡大に関する今後の社会情勢等を踏まえ、6月14日(月)を目途に、改めて今後の方針の具体的な見通しをお知らせいたします。
学生の皆さまには、健康と安全を第一に、日々のヘルスチェックシートへ記載し、感染症対策への意識をより高め、不要不急の外出自粛を徹底し、6月21日(月)以降の対応に備えていただきたいと思います。
ご不安や戸惑いもあると思いますが、みんなで、一緒に取り組んでまいりましょう。
2021(令和3)年5月31日
神戸医療福祉大学