【 報告 】出前授業【テーマ:繋がる】〈兵庫県立神崎高等学校〉

昨年末高大連携締結された神崎高校に、5月23日(火)出前講座に出かけました。

高校の科目「スポーツコミュニケーション」に本学辻慎太郎准教授が「子どもの運動遊びと指導法」を講義と実技体験の講座を開催しました。

出前授業in兵庫県立神崎高校


神崎高校では、小高連携で神崎小学校の生徒さんの授業に指導者として2回/年参加。子どもの成長に合わせた運動の必要性と風船・ボール・縄・フラフープ等を使っての実技体験を行いました。生徒さんの主体的な参加に感謝します。


高大連携により、大学と高校が繋がることにより、地域や小学校までも「繋がっている」を実感した出前講座となりました。次回は6月には「ウエルネススポーツ」、9月には「ユニバーサルスポーツ」の出前講座を予定しています。

出前授業in兵庫県立神崎高校
出前授業in兵庫県立神崎高校

徳島県立徳島商業高等学校と高大連携協定を締結

2023年5月24日、徳島県立徳島商業高等学校と高大連携協定を締結しました。

徳島商業高等学校からは、青木秀雄学校長、本学からは、鎌田積学長、高大連携室長 船橋伸一先生、広報戦略局長 野上展子先生、学校法人都築学園事務局次長 山口博文先生で締結式を行いました。

徳島商業高校と高大連携協定締結

徳島商業高校は、徳島県内で最も古い歴史と伝統を持つ商業高校。令和3年度に学科再編され、現在は、ビジネス探究科とビジネス創造科の2学科から構成されており、ビジネスリーダーとなる人材育成に力を注がれています。

徳島商業高校は、男子サッカー部は、全国高等学校サッカー選手権大会出場39回の実績を持つなど、スポーツでも強い学校です。相互にスポーツや出張授業などの交流を持ち、高校教育・大学教育の活性化を行い、未来を担う高校生によい学びの時間をもってもらいたいと願っています。

ワオ未来学園ワオ高等学校と高大連携協定を締結

2023年5月24日、ワオ未来学園ワオ高等学校と高大連携協定を締結しました。

ワオ高等学校からは、山本潮学校長、河本尚教頭先生、進路指導部長 吉田和弘先生、本学からは、鎌田積学長、高大連携室長 船橋伸一先生、広報戦略局長 野上展子先生、学校法人都築学園事務局次長 山口博文先生で締結式を行いました。

個々の「未来」にあわせて、学びを自由に選択できるワオ高等学校。楽しい雰囲気で教育についての会話もはずみました。

今後は、相互に教育活動において交流をはかり、授業やスポーツを通じて将来につながる発展的な学びの環境を築いていこうと話合いました。