図書・情報センター
からのお知らせ

図書・情報センター所蔵図書貸出(郵送)について

対面授業の実施状況を鑑み、図書・情報センター所蔵図書を郵送にて貸出いたします。

下記をご確認のうえ、ご希望の方はお申し込みください。

対象者本学学部生
対象資料本学図書・情報センター所蔵図書のうち、貸出可能なもの

※社会福祉学科、健康スポーツコミュニケーション学科の学生は姫路キャンパス、経営福祉ビジネス学科の学生は大阪天王寺キャンパス所蔵の図書に限り貸出いたします
※禁帯出資料、教員研究室所蔵資料、雑誌等は対象外とさせていただきます
※貸出可能図書であっても、図書の状態その他の事情によりお断りさせていただく場合がございます
申込冊数一度に(申込メール1件に月)3冊までお申込みいただけます。

※貸出は通常通り5冊までです
※延滞している場合、その図書をご返却いただくまでの間は貸出希望を受付いたしません
受渡し場所社会福祉学科、健康スポーツコミュニケーション学科の学生:
姫路キャンパスA棟1階

経営福祉ビジネス学科の学生:
大阪天王寺キャンパス内2階ロビー 

※詳しい日時は図書が準備でき次第ご連絡いたします
※遠方のためキャンパス内で受取ることができない場合は、図書を送料着払いにて郵送いたします
返却期限2週間

※長期貸出期間中は長期貸出に合わせた返却期限日となります
※学内立入制限期間中に持参での返却を希望される場合は、返却に来られる日時、学籍番号、氏名を事前にメールでご連絡ください(受渡し場所で返却となります)。
※郵送で返却される場合は返却期限日までに返送の手続きを行ってください。
申込方法①神戸医療福祉大学学内蔵書検索システムを利用して図書を検索し、借りたい図書の「タイトル(標題および責任表示)」「ラベル番号」を調べてください。
※別紙の「 学内蔵書検索、図書タイトルおよびラベル番号確認方法.pdf 」をご参照ください。

②次の要領でメールを送信ください。

宛先:
社会福祉学科、健康スポーツコミュニケーション学科の学生
tosyokan@sw.kinwu.ac.jp
経営福祉ビジネス学科の学生
tosyoosaka@sw.kinwu.ac.jp

タイトル:貸出希望 学籍番号 氏名
本文:
1.学籍番号
2.氏名
3.受取り方法(キャンパス内で受取り、郵送希望 のいずれか)
4.住所(郵便番号および都道府県から)
  ※3.で「キャンパス内で受取り」とされた方は不要です
5.電話番号
6.借りたい図書のタイトル(標題および責任表示)
例:いきいきライフ献立集 : 生活習慣病にならないための食事
/ 中野区フリー活動栄養士会編
7.借りたい図書のラベル番号例:100122893
注意事項・対応する職員数、対応可能日が限られるため、貸出希望のメールを受け取ってから受渡し可能となるまでにお時間をいただきます。
・同じ図書に複数人から貸出希望があった場合には、申込時間(メール着時間)の早い順に受付いたします
・延滞図書のご返却や、貸出冊数の上限を超えるなどの理由で学内への立ち入り制限解除前に図書を返却されたい場合には、上記の宛先にメールにてご連絡、ご相談ください
・貸出中に図書を汚損・破損・紛失された場合には、弁償いただくことがございます
お問合せ本件に関するお問い合わせはメールでのみお受けいたします。ご所属の学科に関わらず下記メールアドレスに学籍番号、氏名、お問合せ内容を明記のうえご連絡ください。
神戸医療福祉大学 図書・情報センター tosyokan@sw.kinwu.ac.jp
scroll