公開講座アーカイブス
- ホーム
- 研究・社会貢献
- 公開講座アーカイブス
- 2019年度 第1回 公開講座 私の野球観
2019年度 第1回 公開講座 私の野球観
開催日時 | 2019年11月15日(金) 19:00~20:10 |
---|---|
会場 | 神戸三宮サテライトキャンパス 6階 61教室 |
講師 | 髙橋 広 教授 |
セミナー概要 | 学生野球の現状、夢や目標の設定、教育の一環としての学生野球、不思議な価値はあっても、負けに不思議はないなど、経験をもとにお伝えします。 |
セミナー報告 | 11月15日(金)から、令和元年度の神戸三宮サテライトキャンパス公開講座(全3回)が始まりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 初回講座は、「私の野球観」というテーマで、髙橋広教授による講演でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 髙橋先生は、早稲田大学野球部監督を退任された後、本年から本学健康スポーツコミュニケーション学科教授、および本学野球部監督に就任されています。今回の講座では、夢や目標を具体的に持つことの大切さを学ぶことができました。 “成功は夢をみることから始める” この言葉は、今の夢や目標を30書き出してみる。そして、目標を達成可能な順に順序立てて持ち、一つひとつその目標に向かって努力し続けることで、夢は実現するものだということです。この観点から、これまでに野球指導者として髙橋先生が導き、強豪チームに育ててこられた経験と高校・大学野球で近年起こった出来事を事例にお話しを聴くことができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 最後に、早稲田大学野球部での経験と教育者の立場から、若者の人格形成には、“謙虚さ、素直さがある人は伸びていく。心に誠実を刻みながら学ぶ姿勢が、夢を実現するためには必要”で、学ぶ姿勢をそのように向けさせる努力が教育者には欠かせないという教えに気持ちが引き締まる思いでした。 受講後の感想では、「今後の人生に役立つ講座でした」「夢は思い続けること」「人の意志を大切にする教育観に感銘を受けました」など、しっかりと受講生の心に誠実が刻まれていました。 * * * 次回の神戸三宮サテライトキャンパス公開講座は、11月22日(金)19時より開催されます。また、姫路キャンパスの公開講座は、11月20日(水)11時より初回が開催されます。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 |