公開講座アーカイブス

2019年度 第5回 公開講座 からだの中から元気になろう!— 効果的な栄養の取り方 —

開催日時 2019年12月4日(水) 11:00~12:20
会場 姫路キャンパス B棟8階 B-8101教室
講師 北出 かおる 教授
セミナー概要 “いつまでも健康で幸せに過ごすために『健幸講座』”というテーマの講座シリーズ全4回の第3回では、ご自宅でも楽しく簡単に取り組める運動と栄養のとり方を紹介します。
セミナー報告

12月4日(水)、姫路キャンパス公開講座第3回を開催しました。今年の公開講座は、“いつまでも健康で幸せに過ごすために『健幸講座』”というテーマで、ご自宅でも楽しく簡単に取り組める運動と栄養のとり方を紹介しています。
これまでの2回の講座では、介護予防運動、健幸体操など運動をテーマとした内容でした。今回は視点を変えて、毎日の食物のとり方が話題になります。講座の副題「効果的な栄養のとり方」とは何か楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・

タイトル「からだの中から元気になろう!効果的な栄養のとり方」で講演されたのは、健康スポーツコミュニケーション学科所属で、栄養学がご専門の北出かおる教授でした。

・・・・・・・・・・・・・・・

講座の前半では、栄養学の視点から、主食のはたらき、主菜のはたらき、副菜のはたらき、水分補給など、効果的な栄養をとるための食材や食べ方について詳しく説明されました。

・・・・・・・・・・・・・・・

講座の後半では、血液検査の結果などをふまえて、具体的な摂取量やおいしい食べ方などについて話題が広がりました。体内の代謝の変化などを知ることから、普段の食事のとり方についてしっかりと考える機会になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

健康なからだをつくるには栄養バランスのとれた食事が欠かせません。食事の栄養素はバランスよく摂取することで効果的に働きます。自分の人生をより楽しむために、私もさっそく今日から食事について見直してきたいと思いました。

* * *

次回の姫路キャンパス公開講座は、12月11日(水)11時より開催です。阿部征大講師の「観て楽しむオリンピック~パラリンピック」というテーマで、オリンピックの内容や見所、パラリンピックについてご紹介があります。本年度最終回になります。ぜひたくさんの受講生のご参加をお待ちしています。

また、神戸三宮サテライトキャンパスの公開講座は、今週12月6日(金)19時より第3回(最終回)が開催されます。こちらもたくさんのみなさまのご参加をお待ちしております。

(報告:西田重康 講師)

scroll