教員紹介

教員紹介アイコン

王地 裕介 オウジ ユウスケ

OHJI, Yusuke

人間社会学部 経営データビジネス学科
講師
博士(経営学)[兵庫県立大学]

教員紹介アイコン
研究分野 経営学
専門分野 現場論
研究キーワード 学習による現場力向上・地域品質

基本キャリア

出身大学院

兵庫県立大学 経営学研究科 博士後期課程 修了-2023年3月

留学歴

ネヴァダ州立大学リノ校 2学位同時取得(Philosophy、Speech Communication)

学内職務歴

講師 2023年4月ー継続中

学外略歴

芦屋大学 経営教育学部 非常勤講師 2021年9月ー2023年3月
神戸芸術工科大学 芸術工学部 非常勤講師 2022年9月ー継続中

所属学協会

品質管理学会 2020年ー継続中

研究活動

業績(論文)

「経営者の自己評価に基づいた現場力モデルの探索プロセス」『東京通信大学紀要』第4号 p.145-160.(単著)[査読あり]2022年3月
「AICに基づいた 現場力モデルの探索プロセス」『星陵台論集』第54号第2号 p.1-21.(単著)2022年1月
「社会と企業をつなげるCSV理論の整理」『星陵台論集』第53号第3号 p.175-194.(単著)2021年3月
「エビデンス・ベースド・マネジメントによる経営知識の創造」『星陵台論集』第53号第1号 p.73-96.(単著)2020年8月
「面的支援としての地域と地域企業の知識創造」『星陵台論集』第53号第1号 p.53-72.(単著)2020年8月
「現場力を向上させる知識創造モデルに関する一考察」『商大ビジネスレビュー』第9号第1号 p.225-246.(単著)2019年9月
「企業の競争優位を支える現場力」『商大ビジネスレビュー』第9号第1号 p.201-224.(単著)2019年9月
「小規模企業者の経営における事業観の確立」『商大ビジネスレビュー』第8号第1号 p.219-246.(共著)2018年9月
「弱者の戦略的事業ドメイン策定」兵庫県立大学経営学研究科 修士論文(単著)2017年3月
「ランチェスター戦略の学術的意義に関する考察」『商大ビジネスレビュー』第6号第1号 p.1-24.(単著)2016年9月

学会発表・研究講演等

「従業員のモチベーションを利用した、現場力パフォーマンス評価のミクロ的指標の妥当性とモデルの提示」、日本品質管理学会、第130回研究発表会(関西)、オンライン形式(単独)、2022年9月

その他の研究活動・業績

「五色町に関する地域経済動向調査報告書」(別紙:「分析及び五色町商工会への提言」)、兵庫県五色町商工会、(共著)[報告書]2021年2月
「五色町特産品『サワラ』の需要動向調査」、兵庫県五色町商工会、(共著)[報告書]2021年1月
「東但馬地域の企業現場力の向上に向けた実態調査報告書」、兵庫県豊岡市商工会、(共著)[報告書]2020年3月

教育活動

担当科目

ソーシャルリサーチ基礎 2023年−継続中
ソーシャルリサーチ演習Ⅰ 2023年−継続中
ソーシャルリサーチ演習Ⅱ 2023年−継続中
データサイエンス入門 2023年−継続中
データサイエンスⅠ 2023年−継続中
データサイエンスⅡ 2023年−継続中
フィールドワーク法 2023年−継続中

社会貢献

取得資格・免許

実用英語技能検定準1級  2009年取得
  TOEIC 960点 2022年取得

地域連携・高大連携に提供できる資源

「経営戦略とは何か」
*大学から学べる経営戦略論についてワークショップを通して学びます。
「マーケティングとは何か」

scroll