4月3日(水)~4月5日(金)の期間でフレッシュマンセミナー合宿を開催しました。
フレッシュマンセミナー合宿は、新入生の交流と円滑な大学生活のスタートのために、学生団体の学友会が企画し、上級生リーダーによって運営されます。
第1回となる今回は、グリーンエコー笠形(兵庫県神崎郡神河町)にて、社会福祉学科のセミナーが4月3日~4月4日、健康スポーツコミュニケーション学科のセミナーが4月4日~4月5日に開催されました。
レクリエーション「自分の特徴BINGO大会」や共同作業での夕食作り、上級生・卒業生との交流会、ウォークラリーなど、盛りだくさんの活動の中で新入生同士の親睦が深められました(写真左上中下と右上中)。
学友会・他団体代表の上級生リーダーさんたち(写真右下)、おつかれさまでした!
<新入生の声>
・この合宿に行く前は不安だったけど、いろんな人と話せたので、合宿があってよかったです。
・ビンゴにするために人と話しかけないといけないのでいい企画だと感じました。
・先輩達が話しかけていない人を手助けしていたので、とてもいいと思いました。
・みんなで食べるご飯はおいしかった。いろんな人と話せた。
・クイズで学校のことをあらためて知れました。
・先輩や1回生のみなさんとたくさん話せる機会があってよかったです。
・すごくすごく楽しかったです。友達できてよかった!!
(社会福祉学科フレッシュマンセミナー合宿参加者集合写真)
(健康スポーツコミュニケーション学科フレッシュマンセミナー合宿参加者集合写真)
セミナー合宿スケジュール
「グリーンエコー笠形」について【グリーンエコー笠形のHPは こちら 】
神河町にある四季折々のアウトドアイベントで賑わう「いこいの村」です。
キャンプ場やウッドハウス、コテージ、多目的グラウンド、体育館と設備が充実していて、総合案内所ではレストランや宿泊施設も完備しています。肩こりや冷え性に効果があるとされる光明石準天然温泉も好評のようです。
毎年4月から6月上旬まで、約1,000匹のこいのぼりが舞う大空遊泳は見ごたえがあります。
(兵庫県神河町公式サイト「かみかわ観光ナビ」を参照)