教育施設・設備
3Dオープンキャンパス

姫路キャンパス

A棟
神戸医療未来大学(旧称:神戸医療福祉大学)のメイン学舎のひとつ。教員研究室や図書・情報センター、講義室をはじめ、学生生活をサポートする教務部や学生部などの事務室がある、キャンパスの中枢学舎です。
B棟
A棟と並んでいちばんよく利用する学舎。介護実習室や入浴実習室、家政学実習室など多彩な実習室を備えるメイン学舎のひとつです。

生活科学実習室
テーブルデスクに電子レンジを備えた実習室。 家政学の基本となる被服や調理などを、実習スタイルで学びます。

情報リテラシー自習室
授業時間に関係なく、学生が自由に利用できる自習室を演習室に隣接して設置しています。
学習施設

学修支援室(D棟)
日常の学習や学生生活に関するさまざまな困りごとについて相談に応じ、具体的な対策を一緒に考え、学生生活が楽しくなるように、友達ができるように支援します。

心理実験室(G棟)
主に未来社会学科心理モデルが利用する心理実験室。モニターを見ながら問いに答えていくテストを行い、結果を分析します。学内で本格的な心理実験を実施することのできる設備です。

ピアノ自習室(F棟)
保育士を目指して学ぶリズム感覚や音楽表現を、個室の自習室で集中してレッスンすることができます。

地域連携推進室(F棟)
本学の地域連携事業、社会貢献事業、公開講座等を企画・運営する統括組織の拠点となっています。
施設案内

みらい館
オープンキャンパスや学内行事のイベント会場となっています。

フィットネスセンター
数々のトレーニングマシンを備えたジムにプール、スカッシュコートなどを揃えた本格的スポーツ施設です。理論的に学ぶだけでなく、実際の運動による変化をデータ化・視覚化して理解できます。

多目的ホール
剣道部や柔道部が練習するほか、多彩な用途での活用が可能なホールです。
※現在、柔道部、剣道部は活動休止中です。

弓道場
弓道部が活動で用いている弓道場。矢を射る瞬間、ピリリとした緊張感が走ります。
※現在、弓道部は活動休止中です。

テニスコート
キャンパス内で最も高い位置にあるグラウンドがテニスコートです。自然の木々に囲まれつつもキャンパス全体が見渡せまる場所です。
※現在、テニス部は活動休止中です。

多目的グラウンド
キャンパスの西に位置する第1グラウンドは、多目的グラウンドです。サッカー部や陸上競技部が課外活動で利用しています。

野球場
キャンパスの南に位置する第2グラウンドは、野球専用です。野球部や軟式野球部が利用しています。
大阪天王寺キャンパス


図書・情報センター
資格取得のための参考書も多数とりそろえています。

学生ラウンジ
授業の合間やランチタイムの学生の憩いの場になっています。

ガーデンテラス
天気の良い日は屋外で勉強する学生もいます。

国際交流センター
海外活動や留学について相談できます。

情報リテラシールーム
パソコンの基本操作や情報処理、基本アプリケーションソフトなどについて学びます。

キャリアサポートセンター
就職・進路について相談できます。
神戸三宮サテライトキャンパス

神戸三宮サテライトキャンパスは、公開講座の開催や神戸市街エリアにおける地域連携活動、学生活動の拠点になる場として設置しています。現在、都築学園グループ校の日本経済大学の協力によって運営されています。