学校推薦型選抜入試【高大連携校】
2024年度入試情報は、2023年6月下旬に公表予定です。
募集要項書類
入試区分と募集人員
学科 | 健康スポーツ コミュニケーション学科 |
未来社会学科 | 経営データビジネス学科 |
---|---|---|---|
所在地 | 姫路キャンパス | 大阪天王寺キャンパス | |
入試区分 | 学校推薦型選抜 | ||
募集定員 | 80人 | 60人 | 12人 |
対象校
兵庫県 | 市川、おおぞら高等学院(神戸キャンパス)、クラーク記念国際(芦屋キャンパス)、東洋大学附属姫路、日ノ本学園、福崎 |
---|---|
大阪府 | 箕面自由学園 |
滋賀県 | 北大津、彦根総合 |
岡山県 | 岡山商科大学附属 |
香川県 | 香川中央 |
高知県 | 伊野商業、明徳義塾 |
愛媛県 | 済美、松山聖陵 |
徳島県 | 阿南光、阿波、池田、海部、川島、生光学園、つるぎ、徳島中央、鳴門渦潮、脇町 |
出願資格
次の①②いずれの項目にも該当する者
①高大連携校の高等学校を2023年3月に卒業見込みの者で高等学校⾧が推薦する者
②合格した場合は入学することを確約できる者
入試日程
出願期間 | 面談日 | 合格発表日 | 手続締切日 | |
---|---|---|---|---|
1期 | 2022年 10月3日(月) ~10月26日(水) (消印有効) |
11月5日(土) | 12月1日(木) | 12月12日(月) |
2期 | 2022年 11月21日(月) ~12月10日(土) (消印有効) |
12月17日(土) | 12月24日(土) | 1月16日(月) |
面接開始時刻は、受験票送付時に連絡します。
選考方法
面接・調査書
面接はオンラインで実施します。
・面接はミーティングアプリ「Zoom」を使用し、オンラインにて実施します。
・インターネット回線に接続されたデジタルデバイス(パソコン・タブレットまたはスマートフォン)が必要です。※カメラ機能およびマイク機能が必要です。
・出願受付後、面接日当日と同じ環境で通信環境確認を実施します。(詳細は、受験票送付時の案内をご確認ください。)
出願手続
提出書類
本学ホームページのWEB出願にアクセスし、画面の指示に従って出願内容を登録してください。
入学検定料入金後に印刷可能です。
下記書類をとりそろえ、本学〔姫路キャンパス〕宛に簡易書留にて郵送してください。
角2封筒の表に「封筒貼付用宛名ラベル」を、裏に「出願書類チェックリスト」を貼付してください。
出願書類 | 備考 | ①志願票・写真票 | 出願内容を登録し、印刷してください。 |
---|---|
②調査書 | 高等学校⾧が作成し、厳封したもの。 |
③推薦書 | 本学所定の用紙をダウンロード・印刷し、高校へ作成を依頼してください。 |
入学検定料
33,000円 (別途、手数料1,000円が必要です。)
※納入された入学検定料は返還いたしません。
入試会場
オンライン面接場所は、原則として、自宅、高校または寮とします。
・受験者以外が入室しない環境を確保してください。
・通信機器や環境設定において、高校での受験を希望される場合は、出願前に必ず高校へ相談し、高校の方針に従ってください。
合格発表
受験者及び高等学校⾧宛に結果を郵送します。
本学ホームページのWEB合格発表で確認ができます。
合格者の学内掲示は行いません。また、電話での合否の問い合わせには応じられません。
学納金減免制度
学校推薦型選抜(高大連携校)の合格者は、入学金が全額免除となります。