NEWSお知らせ
兵庫県立姫路別所高等学校・兵庫県立香寺高等学校と高大連携協定を締結
2025年10月6日、兵庫県立姫路別所高等学校、兵庫県立香寺高等学校の2校と高大連携協定を締結しました。
兵庫県立姫路別所高等学校からは春名正章学校長、兵庫県立香寺高等学校からは森美樹学校長、教務部長の大塚晴輝先生が出席されました。
本学からは、鎌田積学長、人間社会学部学部長 船橋伸一先生、健康スポーツ学部学部長 和田浩一先生、連携事業担当 小田栄子先生、西田重康先生、中川守先生が出席いたしました。
姫路別所高等学校は、自主性を重んじ、チャレンジを大切にする校風で、学年を越えた縦割りクラスで行う行事や、支援学校との共同行事を通して、それぞれの責任感ややりがいを感じる機会が多くあり、生徒の満足度がとても高い学校です。
また、全国的にも珍しい女子野球部が設置されており、今後は本学野球部との交流もぜひ実現できればと考えています。
香寺高等学校は、自分の興味に応じて時間割を組むことができるシステムを取り入れて、将来の目標に向けての学びのベースづくりをされています。人との関わりを大切にする心を育成するカリキュラムで、生徒自身が高校生活で自分の成長を実感している学校です。
先日はサッカー部員の方々に、本学健康スポーツコミュニケーション学科の講師による筋力測定を実施するなど、部活動単位での交流も進んでいます。
「高校段階から専門的な学びに触れる機会の提供」「地域に根ざした人材育成」「進学支援の強化」といった、共通の目標が確認され、教育的な連携の必要性と可能性を共有するに至りました。
今後は、出前授業の実施や本学施設の活用、部活動単位での交流など、より実践的かつ継続的な取り組みを展開していきたいと考えています。
兵庫県立姫路別所高等学校との協定締結
兵庫県立香寺高等学校との協定締結