NEWSお知らせ
2025.11.20
トピック
未来社会学科
出前授業
出前授業「リフレーミング ~捉え方を変える体験をしてみよう~」<邑久高等学校>
テーマ「リフレーミング ~捉え方を変える体験をしてみよう~」
11月10日、岡山県立邑久高等学校で実施されている「発展国語」の特別授業として、出前授業を実施いたしました。
物事の枠組み(ラベル)を張り替えること(リフレーミング)によって、気分や見え方、感じ方が変わることをワークで体験しました。

ワークでは、自分の短所を具体的に振り返り、自分自身で客観的に捉え直しました。
なかなか慣れない作業で難しいところもありましたが、普段あまりしないことだからこそ意味のある時間になったのではないかと思います。
自分の短所だと思っていたことが、今までとは違った見え方や感じ方になった時、本来捉え方は自由で色々な見方が出来るということを学びました。

生徒のみなさんは、この授業で自分の短所について真剣に考え、向き合っていました。
自分で新しい見方が出来るようになった人もいて、みなさんの柔軟さにはとても驚かされました。
リフレーミングの体験が、自分の可能性をさらに広げるきっかけとなることを願っています。



