教員紹介

足立 泰紀 アダチ ヤスノリ
ADACHI,Yasunori
人間社会学部 社会福祉学科
教授
農学修士[京都大学]

研究分野 | 農業経済学 |
---|---|
専門分野 | 経済思想史、農政思想、柳田学 |
研究キーワード | 農業経済学の誕生、東畑精一、柳田国男 |
研究活動
業績(論文) |
2019年「農業経済学の成立」『農業経済学事典』第14章第20項、丸善出版 |
---|---|
業績(書籍等出版物) |
2020年『姫路市史第13巻下史料編 近現代3』姫路市史編集専門委員会 |
業績(総説・解説記事・その他 |
2014年「クニオとセイイチ」『柳田国男全集第34巻』月報 |
学会発表・研究講演等 |
2019年「戦後塩業経営の転換‐大塩塩業組合における組織対応」第13回水産史研究会 |
その他の研究活動・業績 |
2020年「水産会社」『郷土史大系 生産・流通(上)』pp.386-390 朝倉書店 |
科研費獲得実績 |
2013年‐2015年「フィールドノート・アーカイブスの基礎的研究」 |
共同・受託研究活動実績* *科研費以外の競争的資金等の研究課題含む |
2009年‐2014年 神奈川大学共同研究助成 |
教育活動
担当科目 |
2021年‐ グローカルスタディーズ |
---|---|
学内における課外活動・そのほか |
2016年12月 神戸医療福祉大学公開講座 「柳田国男を読んでみませんか」 |
社会貢献
所属学協会等の委員・役員歴 |
地域農林経済学会理事 |
---|---|
政府・地方自治体・産官学組織における委員歴 |
2018年‐ 福崎町空家対策審議会委員 |
地域連携・高大連携における指導・教育歴 |
2018年‐2020年 神河町地域創生委員 |
ボランティア活動・ボランティア支援活動歴 |
2013年‐ 柳田ふるさと賞審査委員 |
地域連携・高大連携に提供できる資源 |
柳田国男から学ぶこと |