教員紹介

石井 恒生 イシイ ヒサオ
ISHII,Hisao
人間社会学部 健康スポーツコミュニケーション学科
教授
修士(教育学)(京都大学)

研究分野 | 心理学 |
---|---|
専門分野 | 発達心理学・教育心理学 |
研究キーワード | 言語認知・発達障害 |
基本キャリア
出身大学院: | 2002年3月 京都大学 教育学研究科 教育科学専攻 博士後期課程 中退 |
---|---|
その他の学歴: | 1998年3月 京都大学教育学部教育心理学科 卒業 |
学内職務歴: |
2020年4月-継続中 教務部長・教学部長 |
---|
学外略歴: |
2002年4月-2004年3月 信州大学人文学部 助手 |
---|
所属学協会: |
1998年-継続中 日本心理学会 |
---|
研究活動
業績(論文) |
2015年12月 高等教育機関における合理的配慮:発達障害学生支援の観点から 神戸医療福祉大学紀要' 16' 11-18(単著) |
---|---|
業績(書籍等出版物) |
2019年3月 「学習・言語心理学 支援のために知る「行動の変化」と「言葉の習得」」,共著,pp121-134(第8章 言葉の発生の基盤)ミネルヴァ書房 |
業績(総説・解説記事・その他 |
2012年3月 「社会診断」,メアリー・E.リッチモンド(著),杉本一義(監修),佐藤哲三(監訳),(共訳,第9章「情報源としての親族」担当),あいり出版 |
学会発表・研究講演等 |
2018年9月 介護予防訪問介護・通所介護の新総合事業への移行問題と対応策―地域包括支援センターへのアンケートから―,日本社会福祉学会第66回秋季大会 |
その他の研究活動・業績 |
介護予防訪問介護・通所介護の地域支援事業への移行課題と対策の方向性 大阪ガスグループ福祉財団研究報告書(29) pp1-9(共著) |
共同・受託研究活動実績* *科研費以外の競争的資金等の研究課題含む |
2015年 大阪ガスグループ福祉財団研究助成金(共同) |
教育活動
担当科目 |
心理学概論Ⅰ |
---|