PROFESSOR教員紹介
TAKAO,Kenji髙尾 憲司
健康スポーツ学部 健康スポーツコミュニケーション学科 講師
博士(スポーツ健康科学)[立命館大学]
| 研究分野 | 総合領域 |
|---|---|
| 専門分野 | 健康・スポーツ科学 |
| 研究キーワード | 有酸素性トレーニング・ランニング・陸上競技 |
キャリア
| 出身大学院 | 立命館大学 スポーツ健康科学研究科 スポーツ健康学科専攻博士課程 修了−2021年3月 |
|---|---|
| 学内職務歴 | 2024年4月‐継続中 講師 |
| 学外略歴 | 2022年10月‐継続中 立命館大学総合科学技術研究機構 客員研究員 2021年4月‐2022年9月大阪ハイテクノロジー専門学校スポーツ科学科 非常勤講師 2013年‐2014年公立大学法人大阪府立大学 客員研究員 |
| 所属学協会 | 2019年‐継続中 日本健康体力栄養学会 2017年‐継続中 ランニング学会 2017年‐継続中 日本陸上競技学会 2012年‐継続中 一般社団法人日本臨床スポーツ医学会 2012年‐継続中 一般社団法人日本体力医学会 |
研究活動
| 業績(論文) |
|
|
|---|---|---|
| 業績(書籍等出版物) | ||
| 業績(総説・解説記事・その他) | ||
| 学会発表・研究講演等 | ||
| その他の研究活動・業績 (報告書、解説記事、書評、コラムなど) | ||
| 学術関係受賞 | ||
| 共同研究・競争的資金申請希望テーマ | ||
| 科研費獲得実績 | ||
| 共同・受託研究活動実績 *科研費以外の競争的資金等の研究課題含む | ||
| 教育関係受賞 | ||
| 所属学協会等の委員・役員歴 | 2023年4月-継続中 関西実業団陸上競技連盟 協会委員 2019年-2023年 一般財団法人ランナーズ財団 ランナーズ賞選考委員 |
|
| 政府・地方自治体・産官学組織における委員歴 | ||
| 地域連携・高大連携における指導・教育歴 | ||
| NPO/ボランティア活動・ボランティア支援活動歴 | ||
| 取得資格・免許(*受賞を含む) | 資格
中学校教諭専修免許[保健体育 滋賀県教育委員会 平二八中専修第三号]2017年取得 高等学校教諭専修免許[保健体育 滋賀県教育委員会 平二八高専修第四号]2017年取得 財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員 [陸上競技コーチ1 0174703]2005年取得 財団法人日本障がい者スポーツ協会中級障がい者スポーツ指導員 [B6778] 2017年取得 受賞 「UNIVAS AWARDS 2020-21」コーチ・オブ・ザ・イヤー入賞(陸上競技) 2021年3月 令和元年度スポーツ功労者顕彰(文部科学省) 2020年7月 国際競技大会優秀者表彰(文部科学省) 1999年3月 |
|
| 地域連携・高大連携に提供できる資源 |
教育活動
| 担当科目 | 2024年‐継続中 スポーツ指導者論 2024年‐継続中 陸上競技 |
|---|---|
| 学内における課外活動・その他 |



